人生は、思い通りにいかないからおもしろい。
「ピンチはチャンス」という言葉がありますが、
ゆく手を阻むさまざまな困難を乗り越えることは人を成長させる、よく言われることです。
だけどその困難をうまく利用して、
前よりさらに事態を好転させることができたとしたら。
部屋の整理をしていたら、懐かしい漫画本が出てきました。
小学館フラワーコミックス、「愛の歌になりたい」(麻原いつみ)。
昭和56年に連載スタートした少女漫画です。
高校生のバンドグループがデビューを目指し、ヒットチャートで一位を獲るまでのサクセスストーリー。
ああ、よくある高校の部活とかのバンド漫画ね!
そう思ったアナタ、そうなんだけど多分、全然ちゃうと思う!!笑
今でこそ、アマチュアバンドが世に出る手段はたくさんありますが、
当時はアナログでまぁなかなか地道なアプローチが必要だったわけです。
この作品の主人公たちも、レコードデビューを目指してコンテストに出場し、
グランブリ獲得へと勝ち抜いていくわけですが、
そのたびにとにかくトラブルが発生するわけですよ!
例えば、ライバルバンドのグルーピーが、キーボーディストである主人公を出番前に拉致して、
挙句、彼女の左手を車で轢くという(完全に傷害罪やん!)。
怪我をおしてでもピアノを弾くという彼女に、リーダーは一か八かの賭けを提案します。
なんと、
グランドピアノを一台増やして向かい合わせにセッティングし、
彼女は右手、リーダーが左手、ピアノ2台で片手づつ弾くという!!!
苦し紛れの作戦を、あたかも演出に見せ、
息を合わせるふたりとそれを支えるメンバーたち、
その熱いパフォーマンスが観客にも伝わり、見事勝利を勝ち取るのです!
窮地に立たされた時こそ発想の転換を。
アクシデントに直面すると、ついついそこだけに囚われてしまい、機転を利かせることは難しいのですが、
わたしたちクリエーターにもあるじゃないですか、
企画意図が途中でひっくり返ったり、チームに欠員が出たり、納期が急に変わったり、どうしょうもないことが。
そんな時、
翻弄され、落胆したり憤慨したりする気持ちを一旦置いて、
その状況をプラスに変えることができたら、
逆に相手の期待を超えるほどいいものができたら、
いや、それこそが、プロフェッショナルなのだと思いませんか?
そしてむしろ、極限状態に陥った時ほど人は、頭をフル回転させることができる。
限られた条件下で結果的に最高のものをお客さまに提供する、
苦しい時こそポジティブにありたい、そう思います。
さあそして最終話、とてつもなく力のある組織と対決する彼ら、
裏から手を回され、悉く邪魔され、それでも目的を見失わず立ち向かった彼らのプランとは。
これもアイデアと仕掛け、そして自分達にしかできない方法で大きな賭けに出ます。
なんてことを思いつくんだ!!!
今見ても、何度見ても、心が沸き立ち熱いものが込み上げます。
内容はここでは明かしません笑
多くの壁こそが人生を面白いものにする。
興味のある方はぜひ検索してご覧くださいね!